本の詳細
コンサルは普通の人じゃなれない?
いや、まったくそんなことありません…
実際、この本の監訳者で、コンサルタントの北岡秀紀さん。今では、本を2冊出版し、テレビや新聞・雑誌にも取り上げられていますが、、、
起業したときは、コンサル未経験。しかも、起業当初はかなり追い込まれた状況でした・・・
北岡さんは元々ネット会社の営業をしていたのですが、まったくうまくいっていたかったんです。どれぐらいダメだったかというと、週3回インターンで入ってきた学生に月の営業成績を抜かれるほど。ちなみに、北岡さんはフルタイムで深夜11時ぐらいまで働いていたにも、かかわらず、です。
そして、仕事がイヤになり会社を辞めたのですが、お金もなければ、人脈もほとんどない状態。そんな状態だったので、初期投資がほぼゼロで、売上=ほぼ利益になるコンサルタントとして起業したんです。少ないお客さんでも食っていけるからという理由で。
そして、コンサルタントとして活動してすぐに、、、あることに気づいたんです。
その結果もあり、仕事を受けたクライアントの方々が成果を出すのは、もちろん、なんと初年度の売上が前職の収入をはるかに超えることになりました(一流企業の役員の一般的な年収を大きく上回る金額です)。正直、起業当初からこんなに売上が上がるのはかなり稀なケースなので、売上はあんまり参考にならないのですが、、、
働く時間や場所には縛られないので、ちょくちょく海外旅行に出かけていて、世界一高いタワーにバンジージャンプをしにいったり、同じような生活スタイルの友人たちと一緒にプライベートを満喫しています・・・
クロアチアにて
コンサルタントで監訳者の北岡さん(写真右)
念願だったスペインのトマト祭りに参加
トマトまみれになる北岡さん(写真左)
シンガポールのプールにて波に飲まれるw
監訳者:北岡秀紀のプロフィール
北岡 秀紀 kitaoka hideki
6986人*ものコンサルタント育成に貢献。
日本Topクラスのコンサルタント育成者
今まで、直接指導やプログラム、本などを通して6,986人以上の人に、コンサルタント起業を教えてきた。
育成においては、主婦から大企業向け接客コンサル、月5日稼働で年商1億円の店舗コンサル、月の半分を海外で過ごすコンサルタントを育てるなど、成功事例多数。
自身も現役のコンサルタントで、中小企業に特化して1000以上をコンサルティング。その成功率は93.8%を誇る**。
監訳を含め、三冊の著者でもある。テレビ、新聞など、他のメディアでも活躍を取り上げられている。テレビではビートたけしさんの「TVタックル」など。新聞メディアでは、推定閲読者が60万1000人を誇る日経MJにて。雑誌では、京セラ創業者の稲盛和夫さんなど、著名人を扱う「財界」でも取材を受けている。
*ダイレクト出版調べ。コンサルタントビジネスに関する講座、プログラム、本の購入者累計
**株式会社ひみつきちJ調べ
※あくまでも一例で成果を保証するものではありません。
書籍紹介
-
『96%の人がやっていない
稼ぐ人の常識破りの仕事術』
ーアスコムより -
『小さくても仕組みで
ガンガン売れる会社
のつくり方』
ーかんき出版
テレビ・雑誌などメディア出演
ビートたけしのTVタックル(15.2.9)
モーニングバード(15.3.3)
TBS いっぷく!などテレビ出演多数
Big tomorrowなどの雑誌にも多数掲載
北岡さんが育成に貢献した
コンサルタントの実績の一例
-
「初年度は年商680万 2年目は1180万」
コンサルタントになった1年目の年商680万円。2年目からは働く時間は半分になって 年商1,180万円になりました。 - 間宮一樹さま
-
「副業で100万の売上」
工業関連の会社で自営業をしているのですが、副業で100万円の売上をあげました。
- 山本さま(仮名) ※山本さまの写真はイメージです -
「先生がコンサルに!」
3社とコンサル契約が取れました。単発ではすでに20社にアドバイスをしています。
- 中森清久さま
※それぞれ、個人の成果であり、効果を保証するものではありません
コンサル起業(副業)は
他のビジネスより圧倒的に有利
コンサルティングは、知識をベースにする仕事。なので、コンサル起業は、普通のビジネスと比べて、よりも圧倒的に有利な条件でスタートすることができます。
01
リスクが圧倒的に低い
初期費用ほぼゼロ・在庫不要
コンサルタントになるには、お店も設備も商品を作る必要すらありません。実際、北岡さんが起業した時、用意したのはFAXと机だけ。出費は10万以下。フランチャイズをはじめることを考えれば、初期投資が圧倒的に低いのはもちろん、万が一、辞めたくなっても、いつでも辞めることができます(借り入れをしていると、やめたくなっても辞められません…)
02
売上=ほぼ収入
顧客が少なくても高収入
コンサルタントは、在庫はもちろん、固定費、商品製作費、人件費などもほとんどかかりません。なので、売上=ほぼ収入。しかも、クライアントからいただく報酬は10万、20万ということもまったく珍しくありません。ですので、たとえクライアントが1人、2人でも食っていくことはできますし、10人、15人とクライアントを増やしていくことで、大きな収入を上げることもできます。*
03
働く時間や場所が自由
満員電車ともサヨウナラ…
しっかり仕事をしていれば、働く時間や場所に縛られることはありません。たとえば、北岡さんは午前中に仕事を終わらして、午後はスタバでコーヒーを飲みながら、新しいビジネスのアイデアを考えたりすることも。それに、ちょくちょく海外旅行に出かけて、世界一高いタワーにバンジージャンプをしたり、イタリアのトマト祭りに参加したり、平日でも休日でも関係なくプライベートを満喫しています。*
※あくまでも一例で成果を保証するものではありません
コンサルタント起業成功法則
大全で
何が学べる?
コンサルティング未経験者であっても、どうやって、コンサルタントとして収入を得るのか?その具体的な手順を教えてくれるのが、北岡さんが監訳し、日本でも出版されることになった「コンサルタント起業成功法則大全」です。
この本の著者はテッド・ニコラス。世界的なホテルチェーンのマリオットコーポレーションなどを一流のクライアントを指導するコンサルタントであり、実業家です。そして、この本には、、、
・自分に最適なコンサルティング分野をどうやって見つけるのか?
・クライアントを見つけるためのお金がかからない、もしくは、お金がほとんどかからない11の手法
・料金の決め方やどうやって料金を回収するのか?
・・・などなど、具体的な手順が書かれています。
しかも、会社を解雇された人事部長がどうやってコンサルタントとして独立、利益を上げたのか?コンピューターのハードウェアを専門とするコンサルタントが、業務内容を少し変更することで、どのように大成功をおさめたのか? などなど18種類の事例も紹介。
まさにコンサルタントで収入を得るための入門書にふさわしい内容になっています。
ー目次ー
テッド・ニコラスの
コンサルタント起業成功大全
第1部
コンサルタントを始める
01:コンサルティングというビジネス
- ◯ コンサルタントへの需要が高まっている・・15
- ◯ ユニークなコンサルタントという仕事・・16
- ◯ 成功するコンサルタント、生き残れないコンサルタント・・17
- ◯ コンサルタントを成功へと駆り立てるもの・・18
- ◯ 誤解から生まれた3つの神話・・19
- ◯ こうしてコンサルティング業への転身に成功した・・22
- ◯ チャンスを運ぶのは、タスク指向かプロセス指向か・・23
- ◯ 競争を勝ち抜けるプレイヤーとは・・25
- ◯ 自分の縄張りを守るには・・26
02:コンサルタントを開業する
- ◯ ビジネス・スキルなしには成功なし・・30
- ◯ ビジネス・スキルの一覧表作りのすすめ・・31
- ◯ 開業時に検討すべき実務的な問題・・36
- ◯ どの事業形態を選択するのか・・36
- ◯ 事業形態を再検討したくなったら・・42
- ◯ 必要な手助けをしてくれる専門家選び・・42
- ◯ 繁盛する会社にする社名の決め方・・47
- ◯ 優れたパンフレットを作成するには・・50
- ◯ パンフレットにぜひ入れておきたい情報・・51
- ◯ 効果的なホームページを作るコツ・・59
03:どんな才能、スキルがあるか
- ◯ スキルをリストアップする・・65
- ◯ スキルを探す・・73
- ◯ 才能を探す・・76
第2部
コンサルタントの機会
04:コンサルティングの機会を見出す
- ◯ コンサルティングが必要になる11の状況・・90
- ◯ 公的機関が必要とする場合・・110
- ◯ 助成金を探せ・・112
- ◯ ニュースから機会を掘りおこす・・116
- ◯ コンソーシアム
- ◯ ー資金を持たないクライアントのための市場・・116
- ◯ 業界団体を設立する・・118
05:チャンスを利益に変える方法
- ◯ プロセス指向で機会を狙う・・121
- ◯ クライアントは何に対して金を払うのか?・・123
- ◯ 自分を売り込める人の2つの力・・124
- ◯ クライアントがあなたを必要とする理由・・125
- ◯ ニーズがなければ、クライアントを教育したらいい・・126
- ◯ 新たに教育された市場で機会を見つけ出す・・130
- ◯ 危険な兆候・・134
- ◯ クライアントにノーと言う方法・・141
- ◯ 利害が対立するとき・・145
- ◯ リソース不足の場合・・146
- ◯ 追加契約の機会を生かす・・147
第3部
マーケティング
06:費用をかけないマーケティング戦略
- ◯ マーケティング・アプローチを計画する・・152
- ◯ 低コスト/ノーコストでやれる11の方法・・153
07:効果的なダイレクトマーケティングのテクニック
- ◯ クライアントはどんな不安と懸念を抱いているか・・187
- ◯ 「無料お試し」というアプローチ・・190
- ◯ 無料お試しのプラン作り・・194
- ◯ 無料お試し終了後のフォロー・・204
- ◯ 無料お試しを生かす広告コピーとは・・205
- ◯ レスポンスを得るための広告デザイン・・207
- ◯ 教科書には書かれていない「広告のルール」・・211
08:売り込むー顧客に合わせたアプローチ
- ◯ プレゼンテーションを成功させる鍵・・216
- ◯ 未熟な顧客への対応・・218
- ◯ 売り込む技術・・220
- ◯ 正確に見立てる力・・225
- ◯ 提案書ー売り込みの重要ステップ・・239
第4部
コンサルタント契約
09:料金を設定する
- ◯ 最先端のサービスを求められている・・251
- ◯ あなたの料金を提示する・・251
- ◯ 適切な請求額はどう決めればいいか・・252
- ◯ あなたの1日の料金を計算する・・253
- ◯ あなたの日給はいくらか・・254
- ◯ コンサルタントが支払うべき2種類の経費・・255
- ◯ 利益の重要性が見過ごされている・・262
- ◯ 料金をきっちり徴収するには・・263
10:契約書ークライアントとの関係
- ◯ 適切な契約書の書式とは・・268
- ◯ クライアント組織と良好な関係を結ぶ・・279
- ◯ “無料奉仕”を回避する・・281
- ◯ 他のコンサルタントと仕事をするとき・・285
ピックアップ・レビュー
この本を購入したお客様個人の感想
「コンサルタントに「興味ある人」にもちろんおすすめですが、もうすでに「開業しようと動いている人」に、もっとおすすめです実践的で、すぐに使える内容が多くありました。」
コンサルタントに「興味ある人」にもちろんおすすめですが、もうすでに「開業しようと動いている人」に、もっとおすすめです。
実践的で、すぐに使える内容が多くありました。特に参考になったのは、価格設定です。コンサル料金は水もの?のようなところがあるので、設定にあたり、けっこう悩んでました。
この本を読んで、設定の考え方に1本のスジが通り、自分が納得したうえで、価格を設定することができそうです。価格設定で「この考え方が抜けてると後々苦労してたかも」と思う点もいくつかありました。翻訳版なので当然アメリカの事例が紹介されています。希望としては、特別編集ということで、日本のビジネスシーンにのっとった事例も追加していただければ、もっと内容が分かりやすくなったかな、と思いました。
森 健一郎 様
「自分に合ったコンサルティングの選び方やクライアントの見つけ方、料金設定 など、具体的な手順があってとてもいい書籍だと思います。」
何からはじめたらいいかわからない人にはいい本だと思います。自分に合ったコンサルティングの選び方やクライアントの見つけ方、料金設定など、具体的な手順があってとてもいい書籍だと思います。
新垣 誠 様
「一般の本と比べると、それはもう群を抜いているとしか言いようがありません。」
とても具体的な内容で勉強になります。一般の本と比べると、それはもう群を抜いているとしか言いようがありません。テッド・ニコラスの本は3冊とも持っていますが、まだ翻訳されていない本が10冊ほどあるらしいです。次に出される新刊は、是非テッドの本をよろしくお願いします。
河口 和真 様
なぜ、無料(手数料のみ)で
提供するのか?
なぜ、実際に3,700円で販売していた書籍「コンサルタント起業成功法則大全」をあなたに無料(手数料のみ)でプレゼントするのか? 理由は簡単です。
僕たちは、コンサルタントとしてより大きな成功を手に入れるための講座を他にもいくつか販売しています。なので、この本をコンサルタントとしてスタートし、成果を出してもらえれば、10人に1人か2人ぐらいは、別の商品を興味を持ってくれるんじゃないか。そう考えたからです。
コンサルタントが増えること自体、僕らにとってメリットがあるんです。
なので、この本をあなたに無料で提供したとしても、元は取れるということです。メールを他社に提供するとか、変な事に使う・・・という事ではありませんので安心して請求してください..
いつまでも、
無料(手数料のみ)で
渡せるとは限りません…
コンサルタントとして成功する人が増えれば、無料で本を配っても元は取れると考えていますが、実際のところはやってみないとわかりません。
そして、実際にやってみて、元が取れないと分かれば、無料で配るのは中止するしかありません。その時は予告なく中止することになるので、あなたがもし少しでも興味があるなら、無料で配っている今のうちに、この本を請求しておいてください。
カスタマーレビュー
レビューの中をスクロールできます
監訳者:北岡秀紀のプロフィール
北岡 秀紀 kitaoka hideki
6986人*ものコンサルタント育成に貢献。
日本Topクラスのコンサルタント育成者
今まで、直接指導やプログラム、本などを通して6,986人以上の人に、コンサルタント起業を教えてきた。
育成においては、主婦から大企業向け接客コンサル、月5日稼働で年商1億円の店舗コンサル、月の半分を海外で過ごすコンサルタントを育てるなど、成功事例多数。
自身も現役のコンサルタントで、中小企業に特化して1000以上をコンサルティング。その成功率は93.8%を誇る**。
監訳を含め、三冊の著者でもある。テレビ、新聞など、他のメディアでも活躍を取り上げられている。テレビではビートたけしさんの「TVタックル」など。新聞メディアでは、推定閲読者が60万1000人を誇る日経MJにて。雑誌では、京セラ創業者の稲盛和夫さんなど、著名人を扱う「財界」でも取材を受けている。
*ダイレクト出版調べ。コンサルタントビジネスに関する講座、プログラム、本の購入者累計
**株式会社ひみつきちJ調べ
※あくまでも一例で成果を保証するものではありません。
書籍紹介
-
『96%の人がやっていない
稼ぐ人の常識破りの仕事術』
ーアスコムより -
『小さくても仕組みで
ガンガン売れる会社
のつくり方』
ーかんき出版
テレビ・雑誌などメディア出演
ビートたけしのTVタックル(15.2.9)
モーニングバード(15.3.3)
TBS いっぷく!などテレビ出演多数
Big tomorrowなどの雑誌にも多数掲載
北岡さんが育成に貢献した
コンサルタントの実績の一例
-
「初年度は年商680万 2年目は1180万」
コンサルタントになった1年目の年商680万円。2年目からは働く時間は半分になって 年商1,180万円になりました。 - 間宮一樹さま
-
「副業で100万の売上」
工業関連の会社で自営業をしているのですが、副業で100万円の売上をあげました。
- 山本さま(仮名) ※山本さまの写真はイメージです -
「先生がコンサルに!」
3社とコンサル契約が取れました。単発ではすでに20社にアドバイスをしています。
- 中森清久さま
※それぞれ、個人の成果であり、効果を保証するものではありません